理事・小林昇太郎が広島西南ロータリークラブにて登壇!中東・クウェートとの友好関係と未来へのアプローチを講演

本日、10月28日(火)に開催された広島西南ロータリークラブ第1788回例会におきまして、弊協会理事であり株式会社Bizres代表取締役の小林昇太郎が講師として登壇し、「究極のマーケット中東地域  クウェートの潮流を知る 」をテーマに講演をさせていただきました。

当日は多くのロータリークラブ会員の皆様にご参加いただき、熱心に耳を傾けてくださいました。講演では、弊協会が現在進めている中東地域へのアプローチの概要をご紹介するとともに、クウェートという国の実像や、その歴史的背景についてもお話させていただきました。

特に、クウェートが英国から独立した際に日本が世界で最初に独立を承認したこと、そして2011年の東日本大震災の際にクウェートから約400億円相当の原油支援を受けたことなど、両国の長年にわたる深い友好関係に触れながら、日本ではあまり知られていないクウェートの一面をご紹介しました。

30分間の短い時間ではありましたが、参加者の皆様にとって中東、そしてクウェートの持つ可能性や魅力を感じていただける機会となったのではないかと思います。

今後、弊協会では来年秋に予定されている「JapanExpo in Kuwait」に向けて、広島・日本とクウェートをつなぐ活動をさらに強化してまいります。

また、11月には小林が現地を訪問し、市場調査や現地企業との打ち合わせを実施する予定です。さらに、11月17日(月)には在クウェート日本国大使 向賢一郎様の奥様をゲストにお迎えし、東京・大手町にて「中東・イスラム研究会」を開催いたします。

当日はオンラインでの生配信も予定しておりますので、中東ビジネスや文化に関心をお持ちの方は、ぜひご参加・お申込みください。